【コリドー会員メルマガ】JST復興シンポジウム『復興から新しい東北の創生へ-科学技術の英知・絆の成果-』開催のご案内
2016年2月16日号
TOHOKUものづくりコリドーニュース
平成28年2月16日
No.27-30
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
JST復興シンポジウム
『復興から新しい東北の創生へ-科学技術の英知・絆の成果-』開催のご案内
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
科学技術振興機構JST復興促進センターでは、平成24年の開所よりこれま
で東日本大震災からの復興を目的として、被災地企業と研究機関の事業化に向
けた研究開発を支援してきました。
本シンポジウムではその取り組みや成果を発表・展示するとともに、マッチ
ングプランナープログラムなどの各種支援制度をご紹介します。また、パネル
ディスカッションを通じて今後の産学連携事業による被災地復興・地方創生に
ついて考えます。
是非多くの皆様にご参加いただきたくご案内申し上げます。
■開催日時 平成28年3月10日(木)12:30~18:00
■開催場所 仙台国際センター 会議棟(仙台市青葉区青葉山無番地)
■プログラム
【シンポジウム】 13:00~15:50
●主催者、来賓挨拶
●基調講演 「震災復興から地域を興すイノベーションへ -マッチングに
よる新たな産業の創出を目指して-」
福島大学 副学長(地域連携担当)・地域創造支援センター長、
JST復興促進プログラム(マッチング促進)プログラムオフィサー
小沢喜仁 氏
●JST復興促進センターのこれまでの取り組みとマッチングプランナー
プログラムについてご案内
●パネルディスカッション
「震災復興への科学技術の関わり、そして地方創生に向けて」
【モデレーター】東経連ビジネスセンター センター長 西山英作 氏
【パネリスト】岩手大学 学長 岩渕明 氏
公益財団法人みやぎ産業振興機構 理事長 井口泰孝 氏
株式会社アイカムス・ラボ 代表取締役 片野圭二 氏
一般社団法人さとうみファーム 理事長 金藤克也 氏
株式会社KiMiDoRi 兼子まや 氏
【成果展示】 12:30~18:00
●JSTの支援企業55社による研究開発成果を、目に見えるあるいは
体験できる形式で分かりやすくご紹介します。
また、マッチングプランナープログラムなどのJSTの実施事業紹介
パネルを展示します。
【出展企業12社によるショートプレゼン】 16:00~17:30
成果展示会場では出展企業によるショートプレゼンを行います。
■参加費 無 料
※イベント及び展示内容の詳細、申込方法は、下記ウェブサイトより
ご参照ください。
http://www.jst.go.jp/fukkou/news/e_160205_01.html
◆お問い合わせ先
国立研究開発法人科学技術振興機構 JST復興促進センター
TEL:022-395-5712 FAX:022-395-5830
Email:fukkou@jst.go.jp