【コリドー会員メルマガ】「関西地域の航空機関連メーカへのマッチング支援事業」の実施について 他
2011年7月25日号
TOHOKUものづくりコリドーニュース
平成23年 7月 25日
No.23-17
―――――目次――――――――――――――――――――――――――――
1.「関西地域の航空機関連メーカへのマッチング支援事業」の実施について
2.「JAXAオープンラボ公募」の募集のご案内
3.第7回産総研・新技術セミナー開催のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
1.「関西地域の航空機関連メーカへのマッチング支援事業」の実施について
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
(株)インテリジェント・コスモス研究機構では、平成23年度地域新成長産
業群創出事業(航空機分野)として、「関西地域の航空機関連メーカへの
マッチング支援事業」を下記の通り実施します。
今後拡大が期待される航空機産業分野のビジネスへのチャンスとして是非ご
活用ください。
-記-
◇関西地域の航空機川下メーカニーズへの提案マッチング
航空機産業分野において、技術力のある中小企業の新規・本格参入の支援と
サプライチェーンの強化を目的に、関西の川下メーカーのニーズに対して中小
企業が提案する機会を提供いたします。
◇ 調達ニーズ
◆住友精密工業㈱
◆㈱島津製作所
◆新明和工業㈱
◇提案方法と提案期限
(1)提案方法
「提案申込書」及び「設備リスト」に必要事項を記載のうえ、
電子メール又は郵送で1部送付。
・問合せ先:東北経済産業局・今関様、酒井原様
・提出先 :株式会社インテリジェント・コスモス研究機構 松本
(2)提出期限 平成23年8月23日(火)締切厳守
※事業詳細・提案申込書及び設備リストについては下記URLより
ダウンロードしてください。
http://san-cluster.icr-eq.co.jp/topics/data.php?id=143
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
2.「JAXAオープンラボ公募」の募集のご案内
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
「JAXAオープンラボ公募」は、JAXAと企業・大学等が共同研究を行
う制度です。
具体的には、宇宙航空の技術等を利用し、社会に役立つ新たな商品・サービス
の開発につながる提案を募集する「ビジネス提案」と、JAXAのプロジェク
トや研究の課題に対して、それを解決するユニークで優れた企業・大学等の技
術を募集する「技術提案」の公募を行います。
●ビジネス提案の事例:
宇宙船内衣服の技術を応用した「宇宙下着」、宇宙での
「CM撮影ビジネス」、地球観測衛星データで選別された茶園から採れた
高品質茶葉を使用した「お茶」などがあります。
●技術提案の事例:
宇宙ステーション補給機に搭載された「LED照明」、
科学観測大気球用の「超極薄フィルム」などがあります。
<その他の過去の事例紹介>
http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/offer/cases/
<今回募集する「技術提案」に係る技術課題>
http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/offer/skill_theme.html
共同研究は、年度毎の研究成果の評価を経て、【最長3年間継続】されます。
また、提案者とJAXAが分担する共同研究費用のうち、JAXAの技術・知
見・データ等を活用する費用として【年間最大3,000万円の研究費】をJ
AXAが負担します。
皆様からの、たくさんのご応募をお待ちしております!
■■ 「JAXAオープンラボ公募の概要」はこちら!
⇒ http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/offer/about.html
■■ 募集要項はこちら!
⇒ http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/offer/data/bosyu_2307.pdf
■■ 応募は簡単!
まずは「研究提案書(1通)」と「会社案内(URLでも可)」を
メールで提出頂くだけです。
⇒ http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/offer/application.html
■■ 応募に関するご相談は、事務局で随時受け付けています!
⇒ お問い合わせフォーム:
https://ssl.tksc.jaxa.jp/aerospacebiz/jp/inquiry.html
■■ 応募締切りについて
⇒ 8月16日(火)までに「研究提案書」を「JAXAオープンラボ公募」
事務局宛にメールでご提出ください。
■■ お問合せ/応募書類提出先
⇒ JAXA産業連携センター 「JAXAオープンラボ公募」事務局
TEL:050-3362-6040
メールアドレス:openlab@jaxa.jp
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
3.第7回産総研・新技術セミナー 開催のご案内
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
独立行政法人 産業技術総合研究所(産総研) 東北センター
「東北サテライト」では、「第7回産総研・新技術セミナー」を下記の要領で
開催致します。この機会にぜひ産総研の最新の技術情報をご確認いただきまし
て、皆様の研究開発にお役立てください。
◆主催
(独)産業技術総合研究所 東北センター
◆日時
平成23年9月9日(金)13時30分~15時30分
◆会場
産総研 東北サテライト 会議室
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-7-17 小田急仙台ビル3階
http://unit.aist.go.jp/tohoku/asist/
◆内容
~ 産総研の新しいEMC関連技術 ~
講演1「1 GHz超の EMI試験用暗室の性能評価」
計測標準研究部門 電磁波計測科 電磁界標準研究室
飴谷 充隆 研究員
講演2「コンパクトなシステムで高精度の電界を生成」
計測標準研究部門 電磁波計測科 電磁界標準研究室
森岡健浩 主任研究員
◆参加費
無料
◆定員
30名
◆申込方法
参加申込書
http://unit.aist.go.jp/tohoku/asist/B13_shingijutsu/pdf/AIST-SS201109.
pdf
(※URLが途中で改行されクリック出来ない場合URLを
コピーしブラウザのアドレスバーに貼付けて下さい。)
または、以下の内容を、郵送、FAXまたはe-mailで下記までお送り下さい。
第7回産総研・新技術セミナー 参加申込書
企業・機関名:
電話:
参加者氏名:
連絡用E-Mailアドレス:
◆申込締切
平成23年9月2日(金)
◆お申込先・お申込み先
(独)産業技術総合研究所 東北産学官連携センター
〒983-8551仙台市宮城野区苦竹4-2-1
新技術セミナー担当 猪狩、橋本、松永
電話:022-237-0936 FAX:022-231-1263
E-mail: tohoku-ss@m.aist.go.jp